▽4/14・21実施済「スピーカーを作る」エナメル線を巻くところから作りました。磁石・紙カップ・ビンジャックケーブルを用いての左右ステレオスピーカーの工作でした。携帯用ラジオを各自に貸し出しで実験しますが、工作した作品は持ち帰り、ピンジャック付きの機器(テレビ・PC・スマホ(アンドロイドならそのまま・アイフォンは付属変換プラグ))等で聴くことができます。→ ①ショート動画その1 ②ショート動画その2
▽実験プリント
<持ち帰り教材での視聴について>
各ご家庭での作品を用いた試聴は可能でしたでしょうか?ピンジャック付きの機器は、テレビ・PC・スマホ(アンドロイドならそのまま・アイフォンは付属変換プラグ))等です。うまく機能しない場合は…次の対応をお願いします。
①ほとんどは接触不良が原因です:テープで簡易的につなげているだけなので、導線をひっぱると接点部分がずれてしまうことがあります。いったんテープをはがして導線をねじってつなげなおしてください。
②導線部分が切れている可能性があります:もう一度、エナメル部分の被膜を紙やすりで軽く削り(ライターの火であぶってからやすりかけの方法もあります)ます。
③2本の導線がショートしている可能性があります:接導線の被膜が削れていても、2本の導線が接触しているとショートしてしまいます。接続部分をテープでしっかり絶縁して、それぞれの導線どうしが接触しないようにしてください。
④それでも復帰しない場合は次回の活動日にお持ちください。
<以降の予定> 参加者本人が直接操作して個別に体験します。基本操作から先進的なハイレベル教材にも果敢にチャレンジして、通常の学校やショー的なイベントではなかなか体験できないようなテーマ+レア教材やレクチャーも提供しています。72回分(年12回・6年間)をスケジュール化、同じテーマの実施は6年後という毎回「一期一会」の科学体験となります。ご不明の点は →お問い合わせ・体験申し込み予約