• 子ども科学実験教室

科学で伝統工芸にチャレンジ_紅花(ベニバナ)染め

▽8月実施「伝統の紅花(ベニバナ)染め」工芸技術としてはかなり高度ですが、化学実験として簡素な形にして工夫しました。ベニバナ染めの歴史的な背景など調べ学習に取り組んで自由研究ネタにした人も数人いました …

続きを読む


鉄の性質を調べよう

▽7月実施報告:身近な金属「鉄」についての性質や鉄を含む素材や食品に含まれることなどを確認しました。やや化学的で本格的に近い内容でしたが①空気中で燃える鉄 ②乾電池で鉄が燃える ③コーンフレークに含ま …

続きを読む


食品に含まれる化学物質_デンプンの特別な性質

▽6/11・18実施「身近な化学物質_デンプンの特別な性質を調べる」身近な食材の成分であるデンプンを用いて、その不思議な性質に触れました。中学高校でも定番のテーマでちょっとレベルが高く自由研究向きです …

続きを読む


コイルで電磁石工作

5/14実施済み:エナメル線でコイルをつくり、簡単な電気ブラシでコイルが振動するという装置をつくりました。内容としては…①エナメル線に電気を流して磁界の変化を観察する ②コイルが振動する装置を工作する …

続きを読む


不思議な黒い壁~ビーズが壁をすり抜ける?偏光板のマジック工作!~

▽4月の実験テーマ:試験管の中に確かに黒い壁が見えますが、そこに丸ビーズが通過していきます。光の不思議な性質を体験する偏光板を用いたマジック工作を実施しました。活動報告  → 動画ページ 「実施記録映 …

続きを読む


3/26(日)

▽3/26(日)三茶西友ふれあい広場:ワークショップ)と科学展示教材を実施しました。 以下、記録

続きを読む


ミカンの成分で表札をつくる

▽3/12・19「ミカンの成分で表札をつくる」柑橘系くだものの成分を用いてスチロールを溶かし、凹凸をつくりました。表札やスタンプにも使えそうですね。成分はハーブオイルとしても知られる「リモネン」という …

続きを読む


エジソン電球をつくる

エジソン電球!シャープペンシル芯に電気を流して発光させました。エジソンの電球発明への道筋をたどりながら学習、発展実験として、アーク放電という現象を備長炭やタクアン・酢ダコなどを用いた演示実験も紹介しま …

続きを読む


虹色に輝くチョコ・オーロラ万華鏡つくり

1月活動報告:分光シートを用いて「虹色に輝くチョコレート」「オーロラ万華鏡」つくりにチャレンジしました。今回もまたまた初めてのテーマで決してやさしくはなかったのですが、何とか光の干渉による虹が観察でき …

続きを読む


光ファイバー工作

12月活動報告:光ファイバーを用いてフルカラーLEDが光る科学教材をつくりました。装飾品としてたまに見かけるものですが、材料を工夫して開発したオリジナル教材です。持ち帰り作成教材の他に、光の性質を理解 …

続きを読む


クリスマスイベントでワークショップ

12/4(日):アソマナボにてクリスマスイベントが開催されました。マーケットやワークショップを楽しんでいただけるイベントデーで、クリスマスにもオススメのかわいいキッズウェアやウィメンズアクセサリーのほ …

続きを読む


星のような結晶が降る~卵の殻に晶洞(ジオード)

11/13・20:結晶つくり(星のような結晶が降る~卵の殻の晶洞(ジオード)~結晶ボトルつくり「結晶系の実験」塩化アンモニウムやミョウバンを用いて魅力的な現象の観察・作品つくりをしました。加熱や冷却で …

続きを読む